玉置神社(奈良県)


玉置神社鳥居1
(玉置神社の駐車場前の鳥居)

奈良県吉野郡十津川村の玉置(たまき)神社へ行ってきました。
(5月下旬)

(このブログは、写真をクリックすると大きめの写真が表示されます。)


四角の記号 初めての玉置神社


玉置神社は、大峰山系にあり、「大峯奥駈道」という
奈良吉野山と熊野三山を結ぶ、もとは修験道の修行場として
開かれた道が通っています。



ずいぶん長時間山道を車で走らないと行けないところで、
この2,3年行ってみたいと思いながらも、機会がありま
せんでした。

今回、ようやく念願が叶い行くことができました。


「次に行く機会は、もうないかもしれないなぁ」と
思うぐらい、うちからは遠い場所という印象でした。


世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の
一部ということで、以前と比べると、すいぶん駐車場がキレイに
なっていると同行の方が話されていました。

玉置神社1
(駐車場前)



枕状溶岩堆積

ここの地質は、枕状溶岩堆積地があり、海底火山の噴火で
玄武岩質の溶岩が水中で急速に冷却・固化したもので、
不規則な楕円状または曲がった丸溶岩が露出しています。

玉置神社の溶岩1

玉置神社の溶岩2



参道

駐車場から、20分以上ほど参道を歩きます。
参道は、山の斜面に作られていて、巨木が迎えてくれます。

玉置神社2


本殿手前で、神代杉も出迎えてくれます。

神代杉1

神代杉2

神代杉3




本殿と社務所

本殿です。

玉置神社3
(石段の上が本殿)

玉置神社4

社務所
(社務所  社務所・台所、梵鐘は国の重要文化財です)



玉石社

本殿から、10~15分ほどだったか、急な山道を登ると玉石社です。

ここが、今回のとっておきの場所です。

玉石社1
(ピントが合っていませんが、玉石社)

玉石社2

玉石社4

玉石社5
(失礼して、アップを)

ご神体は、すぐ上の写真、中央部分の少し上に、白石が敷き詰め
られている所に、黒っぽく少し出ている「玉石」と呼ばれる自然石です。

「地上部分はわずかで、巨大な岩が地中に埋もれている」という
言い伝えがあるそうです。


玉置山 山頂

玉石社から、数分頑張って登ると、1076メートルの山頂です。

玉置山山頂1

玉置山山頂2
(一等三角点 玉置山頂からの眺め)

玉置山山頂3
(山頂からは、こんな空が見えました)