レイキ・ミニ知識(その2) 不要な気が抜けていく箇所


邪気とは

広辞苑には、「病気などを起こす気」とか「もののけ」などと書かれて
います。

一般的に「邪気」というとよくない気とか、悪い気という意味に使われます。
「悪いもの」のイメージが、ずいぶん強すぎるように思います。

不要な気

先日から書いている「不要な気」とは、体の中を流れずに滞って
(とどこおって)いる気という意味なので、「邪気」とは区別して
使っています。


「不要な気」の抜けていく箇所

前回までの説明では、レイキ・ヒーリングをすると(このことを
「レイキをする」と表現することが多い)、手を当てた箇所から
不要な気が抜けていく、としていました。


「不要な気」が抜けていく他の箇所

実は、手を当てている箇所以外にも、よく抜けていく箇所としては、
2箇所あります。

IMG_7675



足から

まずは、足からです。

特に、足の裏です。
ときには、足先だたり、かかとだったり、足の甲の場合もあります。

たまに、足の小指側の側面だったりすることもあります。

IMG_7676

細かい場所を別にすると「不要な気がぬけていく」箇所は、
足が多いです。



頭頂から

もう1つの抜けていく箇所として多いのは、頭頂です。

健康な人の主な気の流れは、「頭から足へ」向かっての
気の流れです。

ただ、首がこっている、肩がこっているとには、首・肩で
気の流れが滞っています。

また、腰や股関節で気の流れが滞っている場合もあります。

このような場合、いくら頭から足へ向かって気が流れようと
しても、首・肩、腰・股関節などが滞っていると、足へ
抜けてしまわずに、頭頂へ抜けていく場合があります。